こんばんは。
今日は先日の「カプサイシン」のときと同様、「脂肪燃焼」という単語に反応する方にオススメの情報です。
今回は「カテキン」について紹介します。
カテキンについて
紅茶や緑茶,黒茶(中国茶)など、お茶に多く含まれているのは改めて説明する必要ありませんよね。
カテキンの効能について
このカテキンは、とても多くの効能があり、ファイトケミカル共通の抗酸化作用,今日のテーマである脂肪燃焼以外にも
- 抗がん作用
- 殺菌,抗菌作用
- コレステロール値を下げる
- 血圧の上昇を抑える
- 血糖値の上昇を抑える
など、本当に効果的な物質なんです。
さて、これからは今日のテーマ「脂肪燃焼」について説明したいと思います。
カテキンは、細胞内の「脂肪を燃焼する酵素」のはたらきを活性化させることができるんだそうです。
(詳しい内容ははこちらをどうぞ。)
この動画にもあるんですが、このカテキンが素晴らしいのは、燃焼させる脂肪は
- 新たに取り込んだもの
- 体内に『エネルギー』として備蓄しているもの(これをなんとかしたいんですよねー(笑))
のどちらでも問題ないということです。
また「抗がん作用」に関しては、
「カテキンに、抗がん作用があるのでは?」
と考えられた理由が興味深く、
「静岡県内で緑茶を良く飲む地域のガン死亡率が低い」
という調査結果から、なんだそうです。
(こちらをどうぞ。)
さらに「殺菌,抗菌作用」に関係する話ですが、カテキンが世に広がった理由の1つに大腸菌の1つ「O157」があるんだそうです。
十数年前、「O157」が広がってしまったとき「カテキンがO157に効く!」と新聞やテレビで報道され、その名前と効能が広がったんだそうです。
(実際は、「O157」を殺菌しているのではなく、正確には、「O157」がもつ毒素を解毒しているんだそうです)
最後に
このカテキンを含むお茶(ここでは緑茶とします)から効率よく抽出する方法は、高温のお湯で長めの時間で出すことなんだそうです。
ただ、本当に高い健康効果を期待するには、1日に7~8杯程度飲まないといけないんだそうです。
普段から飲んでいる方なら問題ないと思いますが、なかなか難しいですよね。
なので、「高濃度茶カテキン配合」の商品が登場したというわけなんです。
おすすめの関連記事
2016-07-10
幼少期の脳の発達に欠かせない!アラキドン酸のすごさを理解してみましょう。
2016-07-10
リノレン酸にはいくつか種類がありますが、どれもいいものばかり。アレルギーにアトピ・・・
2016-07-03
「脂でスキンケア?」意外かもしれませんが、業界では有名な話なんですよ。キーになる・・・
2016-07-03
オリーブオイルが体に良いとされているのは、なぜか知っていますか?オレイン酸がその・・・
2016-06-25
脳の活動を活発にしたかったら、この物質の力を借りましょう。ドコサヘキサエン酸は記・・・
SHARE