美容/健康

「さらさらレッド」でドロドロ血からさようなら!これがケルセチンの凄さです!

こんばんは。
今日は、「ドロドロ血から解放されたい!」という方に、ぜひお届けしたい情報です。
今回は「ケルセチン」を紹介します。

このケルセチンは、前回紹介した「ビタミン様物質」であり、以前は「ビタミンP」と呼ばれていました。

ケルセチンとは

このケルセチン

  • たまねぎ(特に皮)

に多く含まれているそうです。

調べたところ、この皮に多く含まれているケルセチンを使った、次のような商品もありました。

さらに、生産者の方の努力もあって、このケルセチンを豊富に含む「さらさらレッド」という種類のたまねぎも生産されるようになったんだそうです。
(HPはこちらへ)

ケルセチンの効能について

では、ケルセチンの効能について説明したいと思います。

主なものは次のようになっています。

  • 血管壁や毛細血管を強くする
  • 抗酸化作用
  • ビタミンCの吸収を助ける
  • 脂肪吸収を抑制する
  • 花粉症やアトピー性皮膚炎の改善
  • 抗がん作用

まだ研究中の効能もあるようですが、これだけでも「美容,健康を維持する」上で、素晴らしい物質であることが分かっていただけると思います。

それでは、今日のテーマ「ドロドロ血」に話を移したいと思います。

そもそも「ドロドロ血」って、どうしてなるんでしょうか?
(少々難しいですが、考えてみてください!)

正解は

  • 食事などで摂取した中性脂肪やコレステロールが、体内で処理しきれずにたまりやすくなる
  • ストレスなどで活性酸素が発生し、たまりやすくなったこれらを酸化して「過酸化脂質(固い塊で「プラーク」と呼ばれます)」」となる
  • 過酸化脂質の影響で血管が詰まりやすくなり、血管が破れやすくなる
  • 血管の傷を治そうと血栓ができる
  • 血栓の影響でさらに血液が流れにくくなり、ドロドロ血になる

というプロセスで血液はドロドロになっていくわけです。

ここでケルセチンの出番です!

上に挙げた効能のうち、上から4つがすべて、ドロドロ血になるプロセスをブロックしてくれます。
特に、抗酸化作用は吸収を助けるビタミンC(以前紹介しましたが、この物質にも抗酸化作用があります)の約3倍の効果があるという研究結果もあるそうです。

最後に

ケルセチンは痛みの元になる「炎症」を鎮めるために利用することもあるそうです。
具体的には、ケルセチンが「関節炎」に効果的であることが研究によって明らかになったそうです。

SHARE

安達 弘行

安達 弘行

TEPPAN塾長

化学専門塾の塾長を務めながら、大手予備校でも講座を担当しています。趣味は旅行と海外サッカーです。

カテゴリー

タグ

アーカイブ